Hawaiian Quiltの自由でおおらかなデザインや色の配色が好きです。 by okinu
My Hawaiian Quilts
今年も楽しく続けていけたらと思います。
Hawaiian Quiltをチクチク・・・、心が穏やかに、そして幸せな気分に。今度は、どんな色の組み合わせにしようかな・・・それも楽しみの一つです。そして、そんな時間をもてることに感謝しています。
願いは引き続き
「キルティング上手」です。
※作品、Green紹介はこちらです。
Hawaiian Quilt Color-Harmony
サイト管理人 okinu
※リンクの際は一声かけていただけるとHAPPYです(^o^)。
==================
English Here
※Please reprint the image and the text, and refra the quotation.
==================
Hawaiian Quiltをチクチク・・・、心が穏やかに、そして幸せな気分に。今度は、どんな色の組み合わせにしようかな・・・それも楽しみの一つです。そして、そんな時間をもてることに感謝しています。
願いは引き続き
「キルティング上手」です。
※作品、Green紹介はこちらです。
Hawaiian Quilt Color-Harmony
サイト管理人 okinu
※リンクの際は一声かけていただけるとHAPPYです(^o^)。
==================
English Here
※Please reprint the image and the text, and refra the quotation.
==================
最新の記事
2018針供養 |
at 2018-02-08 13:49 |
最終日に行ってきました.. |
at 2018-02-01 18:51 |
第17回東京国際キルトフェス.. |
at 2018-01-21 12:18 |
2018年の開運カラー |
at 2017-12-13 14:03 |
第16回東京国際キルトフェス.. |
at 2017-01-19 19:06 |
タグ
マンスリーキルト2009(31)Finish(14)
Hawaiian pulants(11)
Quilt Tapestry(8)
アップリケ完成(7)
Tool(7)
Original Pattern(5)
Samplers Quilt(1)
Book(1)
カテゴリ
全体Quilt Tapestry
Hawaiian Cushion
Quilt Bag
Small Quilt
Christmas Quilt
Original Pattern
Macaron case
Cross-Stitch
Ribbon Leis
Hawaiian Print
Hawaiian pulants
Fabrics
Color
Tool
Quilt event
Event
Workshop
Book
other
未分類
以前の記事
2018年 02月2018年 01月
2017年 12月
more...
記事ランキング
ライフログ
ブログジャンル
検索
ファン
その他のジャンル
○
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
フォロー中のブログ
Hayama′s Dai...BOOKBINDING ...
DOUBLE RAINBOW
第14回東京国際キルトフェスティバル2015ー キャシー中島の全仕事1

「思い出のキルト作品」としてファーストキルトを始め、アメリカンキルト、ハワイアンキルト、ステンドグラスキルト、タヒチアンキルトなど、様々なカテゴリーの作品を観ることが出来ました。
私がキルトを作り始めたきっかけはハワイアンキルトだったし、感動しきりです。
====================


More
■
[PR]
▲
by quilthayama
| 2015-02-03 21:14
| Quilt Tapestry
|
Comments(0)
第14回東京国際キルトフェスティバル2015ー特別企画
今年の特別企画は[キルトでつづる大草原の小さな家]

三人のキルト作家(小関鈴子さん、斎藤謠子さん、鷲沢玲子さん)がキルトで演出です。
1.「わたしのローラ物語」
「大草原の小さな家」は、日本では1975年から8年間にわたり放送されました。わたしも見ておりました...(^^)。日本のキルトブームのきっかけを作ったと言われています。
今回のパンフレットは鷲沢玲子さん作

まずは入り口を鷲沢玲子さん監修のもと西部に向かう幌馬車、と黄色の花々。
More

1.「わたしのローラ物語」
「大草原の小さな家」は、日本では1975年から8年間にわたり放送されました。わたしも見ておりました...(^^)。日本のキルトブームのきっかけを作ったと言われています。
今回のパンフレットは鷲沢玲子さん作

More
■
[PR]
▲
by quilthayama
| 2015-02-01 12:00
| Quilt Tapestry
|
Comments(0)
葡萄のリバースアップリケ-完成
葡萄のリバースアップリケ完成しました。

額は在庫品です。いつかQuilt用のガラス付きで飾ってみたいものです。
裏はこんな感じです。

秋色のモンステラ柄の生地です。
縁の仕上げをどのようにするか迷いました。
普通は縁の処理はしないで切りっぱなしで額にいれるのですが、
今回はスエード調のふちどり広巾ではさみ仕上げてから額へ入れる事にしました。
額から取っても飾れます・・・。
縁を気にせず洗えます・・・
それは、あんまりしないか・・・(^^ゞ
======================================================================


にほんブログ村

裏はこんな感じです。

縁の仕上げをどのようにするか迷いました。
普通は縁の処理はしないで切りっぱなしで額にいれるのですが、
今回はスエード調のふちどり広巾ではさみ仕上げてから額へ入れる事にしました。
額から取っても飾れます・・・。
縁を気にせず洗えます・・・
それは、あんまりしないか・・・(^^ゞ
======================================================================


にほんブログ村
■
[PR]
▲
by quilthayama
| 2014-09-09 16:05
| Quilt Tapestry
|
Comments(2)
「ブルーのタペストリー」-ピカケの続き
今日は7月
明日は海の日です。
風に乗ってBBQの美味しい香りやジェットスキーの音が聞こえてきます。
ほんと、早い〜、
東京国際キルトフェスティバルのパートナーシップキルト2015のお題も発表されていたし
今年もすでに、半年すぎてました・・・。

ピカケはこんな感じで・・・(^m^)
======================================================================


にほんブログ村
明日は海の日です。
風に乗ってBBQの美味しい香りやジェットスキーの音が聞こえてきます。
ほんと、早い〜、
東京国際キルトフェスティバルのパートナーシップキルト2015のお題も発表されていたし
今年もすでに、半年すぎてました・・・。

======================================================================


にほんブログ村
■
[PR]
▲
by quilthayama
| 2014-07-20 15:13
| Quilt Tapestry
|
Comments(6)
「ブルーのタペストリー」-ピカケ
「2009ブルーのタペストリー」の「モンステラとアンセリウム」のキルティング終了しました(^^)

もう少し「2009ブルーのタペストリー」のキルティング進めます。

お次は「ピカケ」(*^^)v
======================================================================


にほんブログ村

もう少し「2009ブルーのタペストリー」のキルティング進めます。

======================================================================


にほんブログ村
■
[PR]
▲
by quilthayama
| 2014-05-30 13:52
| Quilt Tapestry
|
Comments(6)
「ブルーのタペストリー」-モンステラとアンスリウム
夏までいけるところまで進めたい3つのタペストリー
ローテーションキルティングということで・・・
「Japanese iris 」のキルティングを1/4終わったところで次です。
お次は「2009ブルーのタペストリー」です。

中心の薔薇のキルティングが終わって、
モンステラとアンセリウムのキルティングに入ります。
ハワイアンパターン、やっぱり楽しいな〜。
======================================================================


にほんブログ村
ローテーションキルティングということで・・・
「Japanese iris 」のキルティングを1/4終わったところで次です。
お次は「2009ブルーのタペストリー」です。



======================================================================


にほんブログ村
■
[PR]
▲
by quilthayama
| 2014-05-22 00:59
| Quilt Tapestry
|
Comments(0)
プックラですよ。- 「ブルーのタペストリー」
頑張っております・・・
そうです、やはりプックラしますね。

でも、やはり長い道のりとなりそうです。
======================================================================


にほんブログ村
そうです、やはりプックラしますね。

======================================================================


にほんブログ村
■
[PR]
▲
by quilthayama
| 2014-04-30 22:48
| Quilt Tapestry
|
Comments(0)
「ブルーのタペストリー」落としキルトの疑問?
中心の薔薇の落としキルト(外周)が終わったのですが
花びらや葉と茎のそれぞれも落としきるとするのでしょうか・・・?
ほへ?あら?急にわからなくなって
テキストのおしゃれ工房を引っ張り出して、写真を見て悩んでます・・・。
う〜ん
「キルティングラインは好みなので自由に描いてもいい」ようですが
「アップリケの周りに落としキルト」とかいてありますが
外周だけじゃないの??かな〜(-。-;)
ボーダー部分は外周だけの落としキルトのような気がしますが・・・
あらら?変なところでつまずきましたぞ。
アップリケの中までとなると凄い作業ですね、これは(◎-◎;)

とりあえず、縦のキルトライン
はじめました・・・(^^)
======================================================================


にほんブログ村
花びらや葉と茎のそれぞれも落としきるとするのでしょうか・・・?
ほへ?あら?急にわからなくなって
テキストのおしゃれ工房を引っ張り出して、写真を見て悩んでます・・・。
う〜ん
「キルティングラインは好みなので自由に描いてもいい」ようですが
「アップリケの周りに落としキルト」とかいてありますが
外周だけじゃないの??かな〜(-。-;)
ボーダー部分は外周だけの落としキルトのような気がしますが・・・
あらら?変なところでつまずきましたぞ。
アップリケの中までとなると凄い作業ですね、これは(◎-◎;)

はじめました・・・(^^)
======================================================================


にほんブログ村
■
[PR]
▲
by quilthayama
| 2014-04-23 23:14
| Quilt Tapestry
|
Comments(2)
「ブルーのタペストリー」キルティング開始♪
頑張って、しつけをしたのに
一ヶ月近くもお休みしてしまいました・・・(^m^)
さて、さてキルティングも開始です。
そう、このキルトを放置したままでは
新しいキルトへ
なかなか取りかかれない・・・気がしてまして・・・ね。
頑張ります。

あっ、でも平行して
Samplers Quilt・・・も進めます
======================================================================


にほんブログ村
一ヶ月近くもお休みしてしまいました・・・(^m^)
さて、さてキルティングも開始です。
そう、このキルトを放置したままでは
新しいキルトへ
なかなか取りかかれない・・・気がしてまして・・・ね。
頑張ります。

Samplers Quilt・・・も進めます

======================================================================


にほんブログ村
■
[PR]
▲
by quilthayama
| 2014-04-21 19:01
| Quilt Tapestry
|
Comments(0)
しつけ完了。
裏布にもボーダーを入れたので表との合わせに苦労しました。
でも、これでキルティングに入れます。
今回、テーブルでの初しつけ作業をしましたが

あら、床に広げるより簡単にできて
もっと早くやれば良かったと思いました・・・

======================================================================


にほんブログ村
でも、これでキルティングに入れます。
今回、テーブルでの初しつけ作業をしましたが

あら、床に広げるより簡単にできて
もっと早くやれば良かったと思いました・・・


======================================================================


にほんブログ村
■
[PR]
▲
by quilthayama
| 2014-03-27 02:21
| Quilt Tapestry
|
Comments(0)